レモンクォーツにはどんなスピリチュアルな意味があるのでしょうか?またレモンクォーツからは匂いがするという噂は本当なのか?についてもご紹介していきます!
見た目から爽やかさやレモンのフレッシュさを感じられるレモンクォーツは、眺めているだけで清々しく元気なエネルギーが感じられますよね!
どんより落ち込んだ気分もどこか晴れ晴れとしていくのが感じられる人も多いでしょう。
それはレモンクォーツが太陽のエネルギーを持つ、爽やかで前向きなポジティブなパワーを発しているためだと言えます。
今回は、レモンクォーツにはどんなスピリチュアルな意味や効果があるのか?についてさらに詳しく解説していきます!
また、レモンクォーツは匂いがするという噂は本当なのか?本当だとしたらどんな匂い?という疑問についてもお答えしていきますので、どうぞ最後までご覧ください!
レモンクォーツのスピリチュアルな意味は?
レモンクォーツは明るいレモンのようなビタミンカラーが特徴的な、ポジティブなエネルギーを意味する石です。
ネガティブな感情や不安を取り除く浄化力を持ち、前向きで元気な気持ちへと導いてくれます。
心はクリアで軽い状態となり、明るい未来をサポートしてくれるでしょう。
他にもレモンクォーツは様々な意味や効果を持ち主に与えてくれる石であり、そのどれをとっても「ポジティブ」「前向き」といった明るさや元気に通じています。
普段からネガティブな方や、内面の暗さを払拭し新しい自分に出会いたい方にもおすすめのスピリチュアルな意味を持った石です。
レモンクォーツの効果は?
レモンクォーツは「太陽のエネルギー」の象徴とも言われ、レモンクォーツがもたらすエネルギーは明るさをサポートしてくれます。
レモンクォーツの持つ浄化力は、ネガティブなエネルギーや落ち込み・不安を和らげ、心を軽くし、前向きな行動をサポートしてくれる効果があります。
悩み事やストレスから解放し、精神を安定させるエネルギーもあり、感情の起伏を穏やかに、混乱を抑え、癒しを求める方にも効果的です。
心の闇を明るく照らし払拭する浄化効果があり、過去のトラウマや傷から解放してくれるとも言われています。
また「知恵の石」「知性の水晶」とも呼ばれるこの石は、思考をクリアにする事で、冷静な判断力・洞察力・集中力・理解力を高める効果があります。
理論的思考を高めると言われており、物事の筋道を立てて理解や説明する能力が向上するため、相手に自分の意見や説明を伝えたい時にも効果的です。
自己表現やコミュニケーション力を高める効果もあるため、人前で話す機会や大切なプレゼンなどを控えているビジネスシーンでもサポートしてくれるでしょう。
レモンクォーツは金運に効果がある?
レモンクォーツの黄色は「金運」「繁栄」の象徴と言われています。
チャンスを呼び込む力を持つと言われ、特にビジネスや交渉・営業などで力強いサポートを発揮してくれるでしょう。
また上記した通り冷静な判断力や集中力、さらにコミュニケーション能力など、仕事上必要不可欠な様々な能力を向上させてくれます。
これにより仕事面での収入アップや出世なども見込め、安定した財産の運気を上昇させてくれる効果があると言われています。
棚から牡丹餅と言われるような突然大金が舞い込む金運ではなく、豊かな人生を築くために必要な能力と財力を高める石と言えるでしょう。
レモンクォーツは恋愛運に効果がある?
レモンクォーツは恋愛運でも良い影響をもたらします。
レモンクォーツが持ち主に与える明るいエネルギーはそのまま持ち主から周囲へと広がり、持ち主の魅力を引き出す事で周囲の人間を惹きつけるでしょう。
意中の相手がいる方は恋愛成就へと繋がる効果が期待できますし、これから先新しい恋愛をスタートしたい方は、良縁を結びつける効果となります。
また、コミュニケーション能力が向上する事でパートナーとの良い絆を構築しやすい環境へと導いてくれます。
不安や緊張を和らげる効果で、必要以上に身構える事なく恋愛に明るく前向きな気持ちを芽生えさせてくれるでしょう。
過去のトラウマや傷を克服させてくれる効果もあるため、失恋の傷が癒えていない方にもおすすめです。
レモンクォーツの石言葉は?
レモンクォーツの石言葉には、ビタミンカラーや効果からも連想されるポジティブで爽やかな意味を持つ単語が沢山選ばれています。
- 幸福
- 明朗
- 壮健
- フレッシュ
- 癒し
- 復活
- 希望
- 明るい未来
- ポジティブな思考
- 豊かさ
- 繁栄
- 浄化
- 知恵と洞察
- 自己表現
ここまでご覧いただいたレモンクォーツの効果にピッタリの単語ばかりですね。
レモンクォーツは「レモン」「水晶」「黄色」と言った見た目から受ける印象をそのままのエネルギーで持ち主へともたらしてくれる石だと言えるでしょう。
レモンクォーツは何月の誕生石?
レモンクォーツは現時点の日本の公式な誕生石には選ばれていません。
ネット上では6月の誕生石として紹介されているものもありますが、これは正式なものではなく、6月の誕生石のサブストーンとして似ている効果を持つ事や、梅雨となる時期的にレモンクォーツの太陽のようなエネルギーがふさわしいと連想され名が挙がったと考えられます。
レモンクォーツは水晶の一種であることを考えると、水晶の誕生石4月生まれの人との相性も良いでしょう。
また、365日に割り当てられている“誕生日石”としてレモンクォーツは、
- 3月27日
- 5月26日
- 7月17日
などの誕生日石として紹介されています。
誕生日石はその日に生まれた人に特別な守護のエネルギーを発揮すると言われていますので、気になる方はご自身の誕生日石を調べてみてくださいね。
レモンクォーツの産地は?
レモンクォーツは世界各国、広範囲にわたって産出されています。
- ブラジル
- アメリカ
- アフリカ
- 中国
- イギリス
- タンザニア
中でもブラジル産のレモンクォーツが最も有名だと言われており、広大な鉱山地帯があり、高品質のレモンクォーツが産出されています。
レモンクォーツの値段の相場はいくら?
レモンクォーツの値段は、品質やサイズ、加工や処理の有無などにより差が生じます。
ですが、一般的には比較的入手しやすい水晶と言われており、高価な宝石よりも安価であることが多く、手が届きやすいのも嬉しいポイントです。
一般的な値段の相場目安としては、ルースの場合、小粒であれば数百円~2000円程度、10~20ctほどの中粒サイズであれば5000円以内、それ以上の大粒サイズは5000円から数万円程します。
レモンクォーツの丸玉ビーズを使ったブレスレットの値段で比較すると、6mm玉の物で2000円~5000円、8mm玉の物で3000円~6000円、10mm玉の物は5000円から1万円程が目安となります。
ただし、これらも透明度が高く発色が良い“高品質”とされるものは、高額の値が付きます。
購入を検討される際は店頭で最新の値段相場を確認した上で、予算と照合し検討してみてくださいね。
レモンクォーツの硬度は?
レモンクォーツの硬度はモース硬度7となります。
水晶(クォーツ)と同じ硬度7のレモンクォーツは、比較的丈夫な石と言えるでしょう。
そのため様々な形に加工する事が可能で、毎日身に着けるアクセサリータイプのパワーストーンとしても適しています。
レモンクォーツ本物と偽物の見分け方は?
レモンクォーツはとても人気が高く、市場には偽物も流通しています。
とは言え、レモンクォーツは天然でレモン色を持った物は非常にまれで、市場に流通しているレモンクォーツの多くは加熱処理や放射線処理でその色へと変化させたものです。
そのため購入する際は、天然の色である個体が欲しいのか、加熱などの処理でその色が発色した個体でも良いのかを決めておくと良いでしょう。
中にはガラスなど異なる素材で作られた模造品も存在しますので、下記でご紹介する本物と偽物を見分けるポイントを覚えておくと安心です。
- 色合い
天然にレモンイエローが発色している場合は、均一ではなく部分的に濃淡がある場合が多いです。
一方処理により発色している場合は、レモンイエローが均一であることが多く、透明度が高いものが多いです。
ガラスなどの模造品の場合は、人工的に作られた黄色であることがわかりやすく、均一すぎたり、光の反射が水晶っぽくないべた塗されたように見える事があります。
- 内包物
天然・加工どちらで発色しているものでも、石自体が天然であれば、内部に細かいクラックや針状のインクルージョンが含まれている事があります。
一方ガラスなどの模造品の場合、天然には無い丸い気泡が見える事が多いので、内部までしっかりチェックしましょう。
- 感触
石自体が天然である場合は、手に乗せた時や触れた時にひんやりと冷たい感触があります。
一方ガラスなどの模造品は、手に乗せても冷たさを感じる事は無く、体温程度・室温程度の温かみ・ぬるさを感じられます。
他にも価格が安すぎる場合にも模造品である可能性があり注意が必要です。
購入に不安を感じる場合は、鑑別書があるものや信頼できるお店で購入する事を徹底するのがおすすめです。
レモンクォーツとシトリンの違いは?
レモンクォーツとシトリンは、どちらも黄色の水晶であるため、混同される事が多くなっています。
ただ、実際に並べてみるとレモンクォーツは明るく爽やかな黄色が特徴的で、シトリンは黄金色と言われるややオレンジや茶色にも近い濃い色合いをしたものが多いです。
これはレモンクォーツは硫黄を含有し、シトリンは鉄分を含有しているためです。
効果を比較しても、レモンクォーツが軽やかで爽やかな明るいエネルギーで、精神面の癒しに強い効果があるのに対し、シトリンは金運・成功などの力強い安定感を発揮し、現実的な繁栄を引き寄せる強い効果を持ちます。
ただ、実は市場に流通しているレモンクォーツとシトリンは、どちらもアメジストを加熱処理して黄色に発色した物であることも多く、元の石としては同じであることもあります。
レモンクォーツと相性の良い石の組み合わせは?
下記ではレモンクォーツと相性の良い石の組み合わせの一例をご紹介していきます。
- シトリン
レモンクォーツとシトリンの組み合わせは、前向きな志で豊かさを引き寄せる最強ペアと言われています。
レモンクォーツの効果で前向きで明るいクリアな思考を引き出し、シトリンの効果で現実的な金運・繁栄の力を強め、人生や財力を豊かなものへと導くでしょう。
- 水晶(クリアクォーツ)
レモンクォーツはそもそも水晶の一種であり、水晶(クリアクォーツ)との相性も抜群です。
水晶のエネルギーでレモンクォーツの効果やエネルギーがさらに高まり増幅するでしょう。
- ペリドット
レモンクォーツとペリドットの組み合わせはポジティブ思考に導く力が倍増思案す。
ポジティブな感情・思考が強まり、ストレスを解消させる事で心身がクリアな状態へと導かれるでしょう。
人間関係の調和にも効果的で、良好な関係が築けます。
- アクアマリン
レモンクォーツとアクアマリンは見た目にも爽やかな組み合わせであり、心を穏やかにする効果や冷静な判断力をもたらす効果が一致しています。
そのため、癒し効果を倍増し、共通するエネルギーがさらに強まるでしょう。
レモンクォーツと相性の悪い石の組み合わせは?
レモンクォーツは基本的に調和力が高く、他の石との組み合わせも難しくありません。
ただエネルギーの方向性や効果が全く異なる石と組み合わせると、効果が半減したり、相殺されてしまう事がありますので注意しましょう。
また、レモンクォーツには硫黄の成分が含有されているため、硫黄に反応しやすい石との組み合わせは避けるべきです。
例えばオニキスやヘマタイトは硫黄の成分が酸化し、石の色や光沢に変化が生じる事がありますので十分にご注意ください。
レモンクォーツは匂いがするって本当?
レモンクォーツは、上記でもご紹介した通り硫黄を含むため、天然のレモンクォーツの原石からは硫黄の匂いがすると言われています。
硫黄の香りと言えば“温泉”を連想される方が多いと思いますが、まさしくそのような匂いです。
加工されているものや、商品として販売されているものでも、擦った時や傷がついた時にわずかに匂いが感じられる事があります。
手に取る事ができる場合にはその匂いを一度感じてみてくださいね。
レモンクォーツが退色する原因は?
レモンクォーツが退色する原因の多くは、直射日光などに長時間あて続けた事による紫外線の影響です。
レモンクォーツは長時間直射日光(紫外線)にあたり続けると退色し、購入した時と色合いに変化が生じる事があります。
日常的に身に着けているうちに浴びる紫外線程度であれば問題が無い事が多いですが、自宅で保管する時などは直射日光を避け、紫外線を通さない状態で保管するのが望ましいです。
レモンクォーツの浄化方法は?
レモンクォーツの浄化方法としては日光浴を避け、
- 水
- 月光浴
- 水晶
- セージなどのお香
- 塩
- 音叉
などでの浄化を行いましょう。
レモンクォーツ自体にも浄化効果があり、自浄能力が備わっているため、こまめな浄化は必要ないと言われています。
ただ元気がないと感じる時や効果が薄れたと感じる時には浄化をすることでエネルギーを取り戻す事ができるでしょう。
水を使えば手軽に浄化が行えますし、相性抜群の水晶を使えば高い浄化効果を得られますので、難しく考えず気が向いた時には浄化を行いましょう。
レモンクォーツのお手入れ方法は?
レモンクォーツの日常的なお手入れ方法としては乾いた柔らかい布で優しく拭き上げれば問題ありません。
ただそれだけでは落ちない汚れがある場合には、水を使って優しく擦り洗いをしたり、薄めた中性洗剤を使って洗浄する事が可能です。
洗剤を使用した際にはしっかりと流水ですすぎ、水を乾いた布で優しく拭き取ります。
完全に乾燥させる必要がありますが、この時直射日光に当てることはせず、室内の直射日光が当たらない場所で、自然乾燥させましょう。
レモンクォーツの置き場所は?
レモンクォーツの置き場所としては、自宅に保管する場合は、家族が集まる“リビング”に置けば元気やエネルギッシュさをもたらし、“ベッドルーム(枕元)”に置けば安眠効果をもたらします。
浄化効果が高く魔除けともなるため、玄関に置くのも良いでしょう。
自宅に保管する場合は、直射日光が当たらない箱や棚の中にしまうのがおすすめです。
退色が不安な場合は、紫外線を通しにくい黒い布やアクセサリー用の袋に入れてから保管するのも適切です。
まとめ
今回は、レモンクォーツが持つスピリチュアルな意味や、レモンクォーツからはどんな匂いがするのか?についてご覧いただきました。
レモンクォーツは見た目からも感じられる通り、前向きでポジティブなエネルギーをもたらす石であり、持ち主には明るいエネルギーや高い浄化効果を与える事がわかりましたね。
感情の起伏がコントロールできない方や、落ち込み・不安・緊張が強い方・人間関係で悩みを抱えている方にもおすすめです。
特に精神的な浄化を得意とする石ですので、精神や感情など自分自身の内に潜む闇を取り除きたい人にもピッタリでしょう。
レモンクォーツからする匂いは、レモンの香りではありませんでしたが、どこか温泉のような安らぎも感じられる硫黄の香りです。
とは言えその匂いは微香であり、それほど感じられない事も多いです。
気になる方は店頭などでレモンクォーツを手に取り確認してみてくださいね!
コメント