ペリドットのスピリチュアルの意味や効果はどんなものがあるのでしょうか?今回は、ペリドットの弱点の割れやすさについても詳しく解説していきます!
オリーブグリーンと言われる鮮やかな緑色が美しいペリドットは、パワーストーンとしても人気がありますね。
ペリドットを見ていると何となく癒されたり、元気づけられるという人も多いと思いますが、具体的にどんな効果があるのか気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、ペリドットのスピリチュアルの意味や、ペリドットが与える効果について詳しく解説をしていきます!
またペリドットを身に着ける時に必ず知っておきたい弱点として、割れやすい石なの?といった疑問についてもお答えしていますので、ぜひ最後までご覧ください。
ペリドットスピリチュアルの意味と効果は?
ペリドットは古代のエジプトで「太陽の石」とされてきた通り、明るく前向きでポジティブなエネルギーを持つ石です。
暗闇でさえも輝くとされるペリドットは不安や恐怖などのネガティブなエネルギーを取り払い、悪い波動や気から持ち主を守ってくれる効果があります。
スピリチュアル的な意味としては、癒されるオリーブグリーンの色合いからも連想される「癒し」「安心」「平和」などの優しさと愛のある意味があります。
その意味の通り、ペリドットは持ち主の心を優しく柔らかく癒し、穏やかにしてくれる効果があり、人間関係も良好になると言われています。
ペリドット金運効果は?
ペリドットには、人生に繁栄をもたらし幸福を引き寄せるという効果があり、事業や仕事の繁栄により金運上昇も期待できます。
ペリドットには王様や貴族に献上されてきた歴史があり、ペリドットの持つポジティブなエネルギーが前向きに道を切り拓くと信じられてきたからだとされています。
ペリドットのエネルギーにより自信や魅力が高まり、リーダーシップを発揮する事ができるようになるなど、王様や貴族などトップに立つ人にもピッタリの石なのです。
仕事や事業がうまくいくことで金運が上昇し、事業や人生の繁栄に効果を発揮し、人生が豊かになる事が期待できるパワーストーンです。
ペリドット恋愛運の効果は?
ペリドットの石言葉は下記で詳しく解説していきますが、その中には「愛」に関連する言葉も含まれています。
その石言葉の通り、ペリドットには愛を象徴する意味も込められており、夫婦円満や恋愛成就の効果もあります。
ペリドットはポジティブなエネルギーで心を穏やかにして、ネガティブな感情や気を浄化してくれます。
これにより心がいつも安定し優しさや穏やかさを常に持っていられる事で、人間的な魅力がアップし、恋愛関係や夫婦関係が良好になるとされています。
意中の相手やパートナーがいる方に、末永い幸せな恋愛や夫婦関係を手に入れるためにおすすめのパワーストーンです。
ペリドット石言葉は怖い?
ペリドットの石言葉には、ペリドットを象徴するポジティブな言葉が並びます。
- 「運命の絆」
- 「夫婦愛」
- 「幸福」
- 「平和」
- 「希望」
どれを見ても温かい気持ちになりますよね。
一見ペリドットの石言葉が「怖い」と感じられる単語はありませんが、一部間違った解釈により怖いと感じられる人もいるようです。
例えば、あまりにもポジティブなエネルギーが満ち溢れているため、普段ネガティブ思考な人はその強さや自分の変化に恐怖を感じるというもの。
他には、ポジティブで前向きな人間になるためには、自分の根底にある問題や短所と向き合わなければならない…という恐怖を感じる人もいるようです。
ペリドットには悪意や嫉妬の感情を跳ね除け持ち主を守る効果がありますが、この解釈を誤り、悪意や嫉妬という単語に恐怖を感じたり、それらを向けられると勘違いし怖いと感じる人もいます。
ペリドットはとても温かく優しい石で、ポジティブなエネルギーを与えてくれるパワーストーンです。
効果・石言葉を含め怖いと感じられる事は何もありませんので、ご安心ください。
ペリドットが誕生石は何月?
ペリドットは8月の誕生石として選定されています。
その理由には諸説ありますが、有力なものとしては、
- ペリドットの鉱物名(オリビン)の由来でもある“オリーブ”は、太陽をたくさん浴びて育つ太陽エネルギーの象徴である事から、太陽の季節である8月の誕生石に選ばれた。
- ペリドットは太陽の光を浴びると色が変化する性質があり、太陽のパワーが最も強くなる8月には金色に輝く事から、8月の誕生石に選ばれた。
という理由があります。
どちらも共通するのは“太陽”であり、「太陽の石」であるペリドットは8月の誕生石としてもピッタリという印象を受けますね。
8月の誕生石にはペリドット以外に「サードオニキス」と「スピネル」も選ばれています。
ペリドットと相性が悪い石は?
ペリドットは太陽のように強いエネルギーを持つ石ですので、同じく強力なパワーストーンとは力がぶつかり合い、エネルギーのバランスが崩れる可能性があります。
特にペリドットと相性が悪いと言われる石は「タイガーアイ」と「翡翠」です。
どちらと組み合わせても、特に悪影響を及ぼすものではありません。
ただ、ペリドットが“木”の気であるのに対し、タイガーアイと翡翠は“土”の気を司ります。
これを組みあわせると「相克」という相性が悪い組み合わせになり、互いの効果が活かされないと言われています。
パワーストーンとしてのエネルギーを受け取り効果を感じたい時には組み合わせる事を避けましょう。
ペリドットと相性が良い石は?
ペリドットと相性の良い石の一例は以下のようなパワーストーンがあります。
- 水晶
強力な浄化力を持つ万能なパワーストーンで知られる水晶は、ペリドットのエネルギーや効果をより高めてくれます。
水晶のエネルギーがペリドットのエネルギーを高め、目標の達成や願望の成就への力を与えてくれるでしょう。
成功したい方や、目標達成などの成果を出したい方におすすめの組み合わせです。
- アクアマリン
平穏を与え癒しをくれるアクアマリンとペリドットを組み合わせると、精神的な幸福へ導いてくれます。
また、この組み合わせは不運を水に流すという意味を持ち、悪い気やネガティブなエネルギーを排除し、ポジティブで前向きなエネルギーを与えるペリドットを後押ししてくれるでしょう。
成長や家族運をもたらす効果もあります。
- ルビー
情熱的で愛情を象徴するルビーとペリドットを組み合わせると、危険や災難から持ち主を守り、勝利へ導いてくれます。
恋愛成就のお守りとしての効果も高まり、幸福な愛情を育みたい時のお守りとしてもピッタリ。
外面の美しさを高めるルビーと内面の美しさを高めるペリドットを組み合わせる事で、魅力を高める効果があります。
- シトリン
ペリドットと同じようにポジティブなエネルギーを持ち太陽を象徴とするシトリンは似た者同士であり相性はとても良い組み合わせです。
シトリンのヒーリング効果やストレス解消効果が加わり、ポジティブで前向きなエネルギーが増幅する効果があります。
似た2つの石を組み合わせる事で効果が増加し、より明るい未来へ導いてくれるでしょう。
- サードオニキス
ペリドットと同じ8月の誕生石であるサードオニキスも相性はとても良いです。
サードオニキスには恋愛・金運・健康・幸福など様々な効果がありますが、その中の「魔除け」の効果がペリドットをサポートしてくれる組み合わせです。
サードオニキスの強力な守る力で、ペリドットの前へ突き進む効果を助け、困難に打ち勝ち前へ進むエネルギーを与えてくれるでしょう。
ペリドットが合う人の特徴は?
ペリドットは、
- 成長したい
- ネガティブ思考を変えたい
- 達成したい目標や願望がある
- 仕事や商売でさらに成功したい
- やる気やモチベーションを高めたい
- 人間関係を良好にしたい
- 人付き合いが苦手
- 好きな人と両想いになりたい
- ずっと幸せな夫婦でいたい
- 精神的に強くなりたい、安定したい
という人におすすめです。
どれか一つでも当てはまる人は、ペリドットの太陽のような温かなパワーを借りて、効果を体感してみてくださいね。
ペリドットが合わない人の特徴は?
ペリドットのエネルギーは太陽を象徴するものであり、太陽がいらない人はいないのと同様に、基本的に合わない人はいないと考えられます。
ただ、ペリドットがポジティブで前向きなエネルギーを与える石であることから、
- 今はあまり頑張りたくない
- 目標や願望が何もない
- 現状で満足している
と感じている人はペリドットの効果に良さを感じられないかもしれません。
ペリドットには上記したような心をポジティブに変換してくれる効果があり、やる気や活力が湧いてくることも期待できます。
ただその分、ペリドットのポジティブなエネルギーを辛い・苦しいと感じる好転反応が起こる人がいます。
もしも好転反応と思われる疲労や辛さを感じたら、無理して身に着け続けるのではなく、一時身に着けるのを控えて距離を開けるなど、様子を見ながら慣らし絆を深めるのがおすすめです。
ペリドットの弱点は割れやすい?
ペリドットは硬度がやや低い石であり、衝撃に弱いと言えます。
衝撃によりある特定の方向に割れる性質“へき開性”も持っていますので、衝撃には十分にご注意ください。
また、ペリドットは熱にも弱いので高熱を発する場所での保管や、スチームクリーナーや超音波クリーナーは使用を避けましょう。
アクセサリーとして身に着ける際には、ペリドットを着用したままドライヤーを使用するのはやめるなどの配慮をするのがおすすめです。
ペリドットのお手入れ方法は?
基本的には乾いた柔らかい布でこまめに拭いてお手入れするのがおすすめです。
ただ、乾いた布では落としきれない汚れなどが付着している場合には、ぬるま湯に中性洗剤をごく少量溶かして、柔らかい布やブラシで優しく洗ってください。
急激な温度変化や熱衝撃を避けるために、冷水や熱湯は避けるのがおすすめです。
ペリドットは摩擦にも強くないため、強く擦りすぎると傷がつきやすいので力の入れすぎにもご注意ください。
汚れを落とした後は乾いた布で拭き上げ、しっかりと乾燥をさせましょう。
ペリドットのおすすめの浄化方法は?
ペリドットのおすすめの浄化方法は、水晶クラスターや水晶さざれ石の上に置く方法です。
ペリドットは衝撃や摩擦にあまり強くない石ですので、傷つける事なく安全に浄化できる水晶を使った方法が最適と言えるでしょう。
とは言え、どんな浄化方法であってもペリドットは浄化する事が可能です。
ただし、熱に弱い特性があるので、
- 日光浴をする際は長時間は避ける
- 流水を使う時は熱湯や冷水を避ける
という注意点を守って浄化を行いましょう。
ペリドットは希少性が高い?
ペリドットは、小さいサイズで産出される事が多い石であり、大きなサイズのペリドットは希少性が高いです。
特に10×8ミリ、もしくは5カラットを超える個体は高値で取引されており、100万円以上の値がつき、取引される事もあります。
他にも産地などにより希少性が異なり、品質にもより値段にも差がありますので、購入時には色々な要素を鑑みて検討する事が大切です。
ペリドットは手に入りにくい?
ペリドットは、産地や品質にそれほどこだわらないのであれば、比較的購入しやすい金額で市場に出回っています。
ただし、色・テリ・カットなどが高品質で、産地にこだわり、さらに大きさが上記した5カラット以上…などの条件が付くと、入手はやや難しくなるでしょう。
高品質で大きなペリドットはなかなか市場に出回る量が少なく、限られたお店でしか購入できない可能性があります。
もしも品質や産地、大きさに拘ってペリドットを探したい方は、信頼できるお店で相談してみるのがおすすめです。
ペリドットの最高品質はどこ産?
ペリドットの最高品質はミャンマー産のものです。
中でも特に、モゴック産のペリドットは世界最高品質と言われており、希少性が高く、ほとんど市場に出回りません。
ミャンマー産のペリドットの品質は、透明度が高く、鮮やかなオリーブグリーンが特徴的で、比較的大粒の石が産出されやすいそうです。
また、ノルウェー産のペリドットも高品質であり、ライムのような色合いで、透明度の高さ、美しさが特徴的です。
ノルウェー産のペリドットは産出量が少なく、希少性が高いとされています。
まとめ
ペリドットのスピリチュアルの意味や効果は「太陽」を象徴とするものであり、前向きでポジティブな力強いエネルギーを与えてくれる事がわかりましたね。
ペリドットを見ていると温かい気持ちになったり、新緑を感じ癒される方も多いと思いますが、ペリドットは人が豊かに過ごすために必要な様々なエネルギーを与えてくれます。
今回ご紹介したスピリチュアルの意味や効果をご覧頂き、1つでも当てはまる物や気になるものがあった方はぜひ手に取ってみてくださいね。
ペリドットの弱点の一つに衝撃に弱く割れやすいというものがありますので、アクセサリーなどとして身に着ける時には十分に注意が必要です。
長く美しさを楽しみ、パワーを与えてもらうためにも取り扱いには気を付けて付き合っていきましょう。
コメント