カルサイトにはどんなスピリチュアルな意味があるのでしょうか?今回は豊富なカルサイトの色の種類別効果についても詳しくご紹介していきます!
カルサイトを見ると癒しや安らぎを感じる人が多いのではないでしょうか?
カルサイトには魂や心を癒す効果や、内なる光を目覚めさせるようなスピリチュアルなエネルギーが秘められています。
感情を整え安定させたり、前向きな気持ちを育みたい人をサポートする石でもあり、頑張る人にこそおすすめのパワーストーンです。
また、カルサイトは多彩な色の種類があるのも魅力の一つであり、色ごとに異なるエネルギーや効果があります。
そこで今回は、カルサイトが持つスピリチュアルな意味の詳細や、色別の効果や特徴についてご紹介していきます!
あなたが求める目的に合ったカルサイトを探してみてくださいね。
カルサイトのスピリチュアルな意味は?
カルサイトはとても高い波動を持つ石で、スピリチュアルな領域への導き手とされ用いられてきました。
そんなカルサイトが持つスピリチュアルな意味としては主に「心と魂の浄化」「成長」「波動の調整」があります。
周囲のネガティブなエネルギーや体内を流れるエネルギーやチャクラを整えて、場やオーラをクリアな状態へと近づけたり、心身のバランスを回復させてくれると言われています。
またスピリチュアルな世界では「高次元へ導く石」と言われ、直感やインスピレーションを受けやすくなり、魂の成長や意識の開花をサポートしてくれます。
持ち主の中にあるネガティブなエネルギーや感情(怒りや悲しみなど)を和らげポジティブな感情へと変換する事ができ、心や気持ちがスッと軽くなります。
自己否定の感情を取り払い、自己愛や自己受容を高めてくれるため、前向きさや自信を求める人にもおすすめです。
カルサイトの効果は?
カルサイトの効果は、感情や思考、持ち主やその周囲のエネルギーをクリアな状態へと浄化し、前向きな変化や成長をサポートしてくれる効果です。
滞った感情やネガティブなエネルギーをクリーンな状態へと導き、持ち主やその周辺・空間をクリアな状態にしてくれる浄化効果がとても強い石です。
ストレスや疲れ、ネガティブなエネルギーの悪循環を断ち切り、心をスッキリとさせてくれるでしょう。
心を軽くし感情を前向きに導いてくれる癒し効果を持つ石でもあり、落ち込みや不安、迷いを緩和し解放へと導きます。
明るさや希望、自信を取り戻すサポートをしてくれるため、日々を充実させたい方や活気・やる気といったエネルギーが欲しい方にも合っているでしょう。
体内のエネルギーの循環をスムーズに整え、チャクラを活性化・調整する効果があると言われ、心身のバランスをサポートしエネルギーが停滞気味な時も新しい流れを生み出します。
思考がクリアになる事で集中力や理解力を高める効果があり、新しい知識を吸収したり、学びや仕事の効率を上げる事ができます。
魂の成長をサポートする効果があり、本来の自分らしさや魅力・才能を開花させる効果があるため、自己探求や自己受容に効果的な石をお探しの方にもおすすめです。
活力ややる気、ポジティブさが引き出される事で日々の生活のモチベーションや行動力が高まり、意欲的な毎日を充実させる事ができるでしょう。
カルサイトに健康運の効果はある?
カルサイトは心身のエネルギーの流れをスムーズにし、滞りを取り除いてくれる効果があります。
これにより、心身のバランスが整い、疲労回復効果や活力や行動力といった活気が高まるでしょう。
精神的な疲労や不安といったストレスから生じる体調不良も改善へと導くと言われており、リラックスした状態をもたらす石です。
安眠効果やストレスを和らげる効果があるため、ストレスによる不調を感じている方には高い効果を示すでしょう。
また、カルサイトは生命エネルギーを活性化させると言われており、心身の自然回復力や免疫機能を強く高める効果があると言われています。
特にオレンジカルサイトやハニーカルサイトと呼ばれる種類は、身体にエネルギーを与え気力や体力を高める効果が強いとされています。
ネガティブなエネルギーを取り払う浄化の効果により、病気や疲れの根源を引き寄せにくい状態へと近づけてくれるため、心身が健康的な状態を保つ事に役立つでしょう。
カルサイトに恋愛運の効果はある?
カルサイトは心の壁を取り払い素直な愛情表現を助ける効果があります。
心を癒しオープンな状態へと導き、感情を優しく癒す事で人から受ける愛を素直に受け取りやすくしてくれます。
過去の恋愛で受けた傷やトラウマが残る人にも、優しく手を差し伸べ、もう一度人を信じ愛するエネルギーをサポートしてくれるでしょう。
他人に対する愛情はもちろん、自己愛を高める効果もあります。
自己愛が高まる事で持ち主自身の自己肯定感や自己価値観が向上し、持ち主の魅力を高めて自分は愛される価値があると前向きに捉えられるようサポートしてくれます。
表情が明るくなり、優しさや包容力が高まり、自然と人に好かれやすい状態へと成長させてくれるでしょう。
出会いや恋愛のチャンスを引き寄せ、持ち主を明るく輝かせてくれるため、恋愛に前向きに挑戦したい方にもおすすめです。
カルサイトに金運の効果はある?
カルサイトのエネルギーの流れを整え、滞りを取り払う効果は、お金や金運を掴み取るチャンスの流れをも変えてくれます。
滞っていた運気がスムーズに動き出す事で収入アップや、金銭に関する不運から救い、豊かさを引き寄せてくれるでしょう。
持ち主に勇気や自信、チャレンジ精神を与える効果があり、仕事面で新たな挑戦を考えている方やステップアップに意欲的な方もサポートしてくれます。
カルサイトの強力な浄化の効果が幸運を引き寄せやすい状態へと導いてくれますので、持ち主のお金にまつわる運気の上昇や、お金やエネルギーの流れが良い方向へ好転していくでしょう。
カルサイト色の種類は?
カルサイトは純粋なものは無色の透明~半透明、もしくは乳白色ですが、鉱物内に含まれる成分により様々な色合いが存在します。
- カルサイト:無色透明~半透明、乳白色
- ハニーカルサイト(ゴールデンカルサイト):黄金色、はちみつのような色
- オレンジカルサイト:オレンジ
- グリーンカルサイト:ミントグリーン、アップルグリーン
- ピンクカルサイト:ピンク
- ブルーカルサイト:淡い水色~青
- レッドカルサイト:赤〜赤褐色
- グレーカルサイト:灰色~スモーキーグレー
- パープルカルサイト:ラベンダー色〜淡紫色
- イエローカルサイト:レモン色〜淡黄色
- マンゴーカルサイト:オレンジ〜ピーチ色が混ざる色
- ブラウンカルサイト:茶色
- ブラックカルサイト:黒もしくは濃いグレー
非常にカラーバリエーションが豊富で、天然のカラーパレットと呼ばれるほどに多彩な色合いを楽しめます。
元々持つ効果は同じであっても、色彩ごとに特徴となる効果がありますので、好みや効果で選ぶのがおすすめです。
カルサイトの色別の効果は?
ここではカルサイトの色別に特徴と言える効果についてまとめてご紹介していきます。
種類 | 特徴的な効果 |
クリアカルサイト | 浄化・波動調整・直感力の向上・潜在意識の覚醒 |
ハニーカルサイト ゴールデンカルサイト |
金運・自信・成功・豊かさ・自己価値の向上 |
オレンジカルサイト | 明るさ・元気・社交性・自己表現・前向き |
グリーンカルサイト | 癒し・心や感情の安定・人間関係 |
ピンクカルサイト | 藍・自己愛・過去の傷の癒し・恋愛運向上 |
ブルーカルサイト | 癒し・リラックス・穏やかさ・コミュニケーション・心の平和 |
レッドカルサイト | 活力・情熱・やる気・血行促進・生命力強化 |
グレーカルサイト | 冷静な判断力・精神安定・グラウンディング |
パープルカルサイト | 霊的成長・直感・精神の浄化と安定 |
イエローカルサイト | ポジティブ・学習能力・明るさ・金運 |
マンゴーカルサイト | 幸運・喜び・愛情表現・自信 |
ブラウンカルサイト | グラウンディング・安定や安心感・信頼 |
ブラックカルサイト | 邪気払い・保護・精神安定 |
カルサイトの石言葉は?
カルサイトの石言葉には、
- 成功
- 繁栄
- 希望
- 調和
- 安定
- 精神の成長
- 浄化
- 学び
- 新しい始まり
などがあります。
明るい未来に向かって必要な能力を高める石であり、希望や自信を与えて前向きに突き進むサポートをしてくれる効果が表されています。
カルサイトは何月の誕生石?
カルサイトは、現時点の日本の正式な誕生石には選ばれていません。
2021年には日本の誕生石の改定がありましたが、その際にも追加されませんでした。
ただ、365日に割り当てられる誕生日石としては、
- 7月25日:オレンジカルサイト
- 11月24日:ピンク、オレンジカルサイト
などが選ばれています。
カルサイトの産地はどこ?
カルサイトは世界各国広い地域で産出されています。
- 中国
- ペルー
- アルゼンチン
- アフガニスタン
- メキシコ
- ブラジル
- アメリカ
- アイスランド
- イギリス
- フランス
- チェコ
- 日本
この中でも主要産地としては「中国」「ブラジル」「メキシコ」などが有名です。
地域により含まれる成分が異なり、産出される色合いにも違いがあります。
カルサイト日本の産地はどこ?
カルサイトは日本でも産出される鉱物の一つです。
日本の「北海道(紋別市)」「秋田県(鹿角市)」「東京(青梅市)」「栃木県(日光市)」「群馬県(吾妻川)」「鹿児島県(いちき串木野市)」「沖縄県(石垣島)」などが産出地となっています。
北は北海道、南は沖縄まで、広い範囲で産出されている事がわかりますね。
日本で産出されるカルサイトは透明や白色の結晶が多い傾向にあります。
カルサイトの硬度と値段は?
カルサイトの硬度は3であり、比較的柔らかい石です。
爪でも強く引っかけば傷がつく程度の硬さですので、衝撃を与えないよう慎重な取り扱いが必要となります。
また3方向に極めて完全な劈開性(へきかいせい)があります。
衝撃によりパカッと開くように割れてしまう事もありますので、強い衝撃には十分注意しましょう。
カルサイトの値段の相場としては原石の3~5cmほどのサイズであれば3,000円以内で購入ができ、8mm~12mm玉が使用されているブレスレットなどの場合は5,000円前後が相場です。
カルサイトはブルー・ハニー・オレンジなどの色が人気であり、需要が高まる色合いのカルサイトは上記した相場価格よりも高値となる事が多いです。
カルサイト自体は比較的リーズナブルで手に入れやすい石と言えますので、気になる方はぜひ店頭で最新の価格を確認してみてくださいね。
カルサイトの由来は?
カルサイトの名前は、ラテン語で「石灰(せっかい)」を意味する「calx」に由来していると言われています。
カルサイトは英名「Calcite」となりますが、組み合わせると「calx(石灰)」+「ite(石)」という意味になります。
カルサイトは炭酸カルシウムが結晶化した鉱物であり、主成分は「石灰岩」です。
石灰から生まれた石であることから名前にそのまま反映したと考えられています。
カルサイトの和名は?
カルサイトの和名は「方解石(ほうかいせき)」と呼ばれています。
この和名はカルサイトの特性により、カルサイトの結晶が一定方向に綺麗に割れる、劈開性を持つ石であることから名付けられました。
カルサイト偽物の見分け方は?
カルサイトは比較的柔らかい鉱物であるため、加工が難しく、市場にカルサイトとして販売されている物の中には偽物が存在します。
加工されたカルサイトも多く、無加工の純粋なカルサイトをお探しの方は注意が必要です。
- 色合い
本物のカルサイトは色合いが自然に生み出される物であり、淡い色やパステル色であることが多いです。
また部分的にわずかに色が違っており、1色でべた塗された印象を持つ事はほとんどありません。
一方偽物は、色合いが均一であったり、鮮やかすぎるほど明るい色を持つものが多いです。
- 感触
本物のカルサイトは天然石であるため、持った時に見た目以上に石ならではの重厚感がある事が多いです。
また天然石は熱伝導率が高いため、手に乗せた時にひんやりとした冷たい感触があります。
一方ガラスなどの他の素材で作られた偽物は軽く感じられ、色も均一にみられる事が多いです。
- 特性
本物のカルサイトには「複屈折(二重像)」という特性があります。
これは文字などの対象物の上に透明なカルサイトを乗せると、対象物が二重に見える現象です。
偽物の場合はこの特性が無いため、対象物の上に置いても二重に見える事はありません。
他にも、価格や光にかざした時の内部構造など、見極めるポイントはいくつかあります。
ただ、昨今は模造品のクオリティが高く、専門家であっても肉眼で見るだけで判断するのは難しいと言われています。
購入に不安や迷いが生じた時にはお店の人に相談し、鑑別書などを確認させて頂くと安心でしょう。
信頼できるお店で購入する事も大切なポイントの一つですね。
アラゴナイトとカルサイトの違いは?
アラゴナイトとカルサイトは、どちらも「炭酸カルシウム(CaCO₃)」という化学式を持っています。
ただ異なる石であり、見た目や効果には違いがあります。
カルサイトは透明感があり、平に割れやすい特性がありますが、アラゴナイトは放射状や棒状、丸いクラスターになりやすく劈開性は不完全です。
効果としても、カルサイトが明るく解放的なエネルギーを持ち、前向きな変化をサポートするのに対し、アラゴナイトは落ち着きや安定感をもたらす穏やかな癒しの石です。
どちらの効果を求めるかによって使い分けるのがおすすめです。
カルサイトと水晶の違いは?
カルサイトと水晶は見た目が似ている事も多く混同される事がありますが、鉱物としては全くの別物であり、効果も異なります。
カルサイトは炭酸カルシウムであるのに対し、水晶は二酸化ケイ素です。
また、モース硬度を比較してもカルサイトの3に対し水晶は7であり、比較的硬く丈夫な石だと言えるでしょう。
効果を比較すると、カルサイトが前向きで明るい成長をサポートする石であるのに対し、水晶は様々な運気の上昇や浄化、調和が象徴的です。
この2つを組み合わせて使用する事も可能で、水晶には組み合わせた石のエネルギーを増幅する効果もありますので、気になる方は組み合わせて身に着けてみてくださいね。
カルサイトと相性の良い石の組み合わせは?
カルサイトは希望や光を象徴する石であり、同じようなポジティブな波動を持つ石や、穏やかな癒しのエネルギーを持つ石と相性が良いと言えます。
カルサイトを身に着ける際にどんな目的があるのかを明確にして組み合わせる石を選ぶと失敗をさけられ、エネルギーの増幅や相乗効果に繋がりますので、今一度検討してみてくださいね。
下記ではカルサイトと相性の良い石の一例をご紹介します。
- シトリン
カルサイトとシトリンの組み合わせは、明るいエネルギーを持つ同士、手を取り合い前向きな思考やポジティブな変化を高めてくれます。
金運や仕事運の向上、メンタルの強化や精神面の成長、感情の落ち込みを防ぎたい人におすすめです。
- ローズクォーツ
カルサイトとローズクォーツを組み合わせると心の癒しを高める事ができます。
優しさや愛情を引き出す事で、恋愛運が高まり、他者に向ける愛と同時に自己愛を高める事ができます。
自分を大切にしたい時や心を穏やかに保ちたい時にもおすすめです。
- チャロアイト
カルサイトとチャロアイトの組み合わせは、トラウマや心の傷の修復を行い、新しい一歩を踏み出すエネルギーをもたらします。
不安や恐怖などのネガティブな感情を抑え、きちんと向き合い克服できるようサポートしてくれるでしょう。
また精神と感情のバランスを整える効果があり、持ち主にポジティブなパワーを与え明るく前向きな状態へと導きます。
カルサイトと相性の悪い石の組み合わせは?
カルサイトの穏やかで柔らかいエネルギーに対し、強く攻撃的なエネルギーを持つ石を組み合わせると、力を打ち消してしまったり、バランスを欠き逆効果となる可能性があります。
カルサイトを持つ目的からブレないよう、好みだけで石の種類を選ばないようご注意ください。
下記ではカルサイトと相性が悪い石の一例をご紹介します。
- ラピスラズリ
ラピスラズリは知性や冷静さを象徴する石であり、カルサイトの成長への意欲や前向きな行動力を制御してしまう可能性があります。
カルサイトの効果を半減させる恐れがあるので注意が必要です。
- 黒い石
パワーストーンの中には「オニキス」「ブラックトルマリン」「ブラックオブシディアン」などの黒い石が多くありますが、これらのほとんどに強い防御・保護のエネルギーがあります。
とても重くどっしりとしたそのエネルギーにカルサイトの穏やかで優しいエネルギーが阻まれ、効果が感じられない可能性がありますので、組み合わせは避けるのがおすすめです。
- ルチルクォーツ
ルチルクォーツは、緊張感を与えて精神力を高めたり、地に足のついた安定感をもたらすエネルギーが強く、ヒーリング効果や成長・希望といった軽やかなエネルギーを持つカルサイトとは反発しあう可能性があります。
- ルビー
ルビーはとても情熱的な石であり、カルサイトの癒しや穏やかなエネルギーとは相対します。
カルサイトの柔らかなエネルギーは負けてしまい効果が感じられない可能性がありますので、組み合わせは避けるのがおすすめです。
カルサイトの浄化方法は?
カルサイトの浄化方法としては、水を使った浄化と日光浴による浄化はおすすめできません。
- 月光浴
- 水晶クラスターや水晶さざれ石
- 音叉
- セージなどのお香
がおすすめの浄化方法です。
衝撃に弱く割れやすい石ですので、できるだけ衝撃や危険を避ける方法で浄化を行うようにしましょう。
カルサイトは特に人の負の感情を吸収しやすい石だと言われていますので、こまめに浄化をすることで効果やエネルギーの強さを維持できます。
カルサイトのお手入れ方法は?
カルサイトのお手入れ方法としては、日常的にこまめに乾いた柔らかい布で優しく拭き上げる習慣を付けましょう。
カルサイトのお手入れをする際には水や洗剤を使用する事ができません。
汚れが蓄積してしまうと落とす事が困難になってしまう事が予想されますので、頑固な汚れになる前に拭き取る事が美しさを長持ちさせる秘訣です。
どうしても乾いた布で拭くだけでは落ちない汚れなどがある場合は、パワーストーンのお店や購入店でお手入れについて相談される事をおすすめします。
お店によっては綺麗に磨いてくれたり、手段ややり方を教えてもらえる事がありますので、相談してみてくださいね。
カルサイトは水に弱い?
カルサイトは水や熱に弱い性質を持つ石です。
特に水の使用には注意が必要であり、水に溶けやすい性質であるため、表面が曇ってしまったり欠けてしまう恐れがあります。
日常的に身に着けていると、手を洗う時や水仕事で濡れてしまうこともありますので、面倒でもなるべく外すように心がけると美しさを保つ事ができるでしょう。
また、熱や紫外線にも弱い性質があり、紫外線に長時間当て続けると退色する事があります。
そのため日光浴での浄化を行うことは極力避け、どうしても日光浴を行う際には数分間の短い時間に留めたり、朝や夕方の紫外線が弱い時間帯を狙う事をおすすめします。
まとめ
今回は、カルサイトが持つスピリチュアルな意味や、色別・種類別の効果についても詳しくご覧いただきました。
カルサイトの透明感のある柔らかく優しい輝きを見ると、すぐに心の奥のモヤモヤがクリアになる感覚を感じたり、不安や迷いが払しょくされ光が差し込むような感覚になる方が多いです。
きっとあなたの前向きな気持ちをサポートしてくれますので、心や精神を穏やかで健やかな状態に保ちたい時のお守りとしても身に着けてみてください。
また色別・種類別の効果でもご覧いただいた通り、色合いによって得意とする効果や意味に違いがあります。
カルサイトに求める効果や、その目的に合わせて色合いを選ぶ事でより高い効果を感じられますので、ご自身が求めるカルサイトを見つけてみてくださいね!
コメント