人に優しくなれるパワーストーンにはどんな種類があるのでしょうか?今回は、おすすめの5種類の効果と、さらに心が穏やかになる石についても解説していきます!
人間には誰にでも感情があり、良い時もあればイライラや怒り、焦りなどのネガティブな感情を抱いている時もありますよね。
そんな時、「人に優しくなりたい」「心を穏やか過ごしたい」と思う方は多いのではないでしょうか?
特に学校や職場など、多くの人と関わる必要がある場面では、自分の感情のコントロールが難しいと感じられる事もあると思います。
そんな時、人に優しくなれるパワーストーンや、心が穏やかになるパワーストーンがあるとしたら、ぜひそのエネルギーでサポートしてほしいですよね。
今回は、人に優しくなれるパワーストーンの5種類と、さらに心が穏やかになるパワーストーンの5種類の効果をたっぷりご紹介していきます。
これらの石に共通するのは癒しや自分自身を大切にするために必要なエネルギーであり、日々のお守りとして持っているのも大変おすすめの石です!
どうぞ最後までご覧ください!
人に優しくなれるパワーストーン5選!
人に優しくなれるパワーストーンには、思いやりや慈悲深さ、愛情や癒しなど、優しさをもてる広い心に必要なエネルギーを持っています。
穏やかで温かな柔らかいエネルギーを持っている石が多く、母のような温もりが感じられたり、海や大地のような安らぎと寛大さを感じられる物もあります。
人に優しくなれるパワーストーンにはそれ以外にも様々な効果がありますので、総合してご自身がパワーストーンを身に着ける目的や、探している理由にふさわしいものを選ぶのがおすすめです。
人に優しくなれるパワーストーン:ローズクォーツ
ローズクォーツは「愛」「癒し」「美」を象徴する石であり、身に着けると心を穏やかにして、人に優しく接する気持ちを高めてくれる効果があります。
ローズクォーツというと恋愛成就や恋愛運の向上効果に注目される事が多いですが、人に向ける愛情や優しさは恋愛関係のパートナーだけに留まりません。
友人・家族・職場関係の人などにも思いやりや共感力を高め、人間関係を円滑にする効果があります。
人に優しくなれるという効果には、自分自身も含まれます。
自分自身を大切にし、認められるように促し、コンプレックスを和らげる事で自分に対する信頼や自信を高めて、自然と周囲の人間にも優しくなれるようになります。
人間関係などで心に傷を抱えている人や、感情や精神的に不安定な人にとってもその癒し効果は抜群であり、傷を癒し、不安や怒りや緊張などのネガティブなエネルギーを和らげてくれます。
そのため、相手が苦手な人であったとしても穏やかで優しい心を持って、感情を落ち着けて接するサポートをしてくれるでしょう。
人に優しくなれるパワーストーン:マザーオブパール
マザーオブパールは、パールの母貝であることから「母性」「包容力」「無償の愛」を象徴する石だとされています。
周囲を受け入れる穏やかで広い心をサポートし、人に対して思いやりや優しさを持って接する事ができるようになるでしょう。
また、イライラや不安といったネガティブなエネルギーや感情を和らげる効果があり、人との関係を円滑に保ち、優しさを持ったコミュニケーションをサポートします。
優しさをもたらすエネルギーは自己肯定感を高める事にもつながり、自分自身を否定したり後ろ向きになってしまうようなネガティブなエネルギーや思考を和らげてくれます。
ありのままの自分を受け入れるサポートをし、安心感を与える事で余裕が生まれ、他者にも優しくなれるでしょう。
海のような壮大なエネルギーで、精神や疲れ、ストレスを優しく癒してくれる効果があるため、人に対してトゲトゲしい気持ちや感情を抱いてしまう人にもおすすめです。
人に優しくなれるパワーストーン:アクアマリン
アクアマリンは名前の通り海のエネルギーを司ると言われ、海のような癒しをもたらすとされています。
「調和」や「心の安らぎ」の象徴であると言われており、海のような大きく絶対的な癒しのエネルギーが心や感情の起伏を穏やかにし、怒りやイライラなどのネガティブなエネルギーを和らげる効果があります。
心を穏やかに安定させる事で、人に対しての気持ちも安定し、優しく接する事ができるようになるでしょう。
また、アクアマリンはコミュニケーションを円滑にする効果も高く、人に対して思いやりを持った言葉を選んで話す事ができるようにサポートしてくれます。
相手の立場や気持ちを考え理解をしやすくなることで、自然と優しい言葉や表情が生まれるでしょう。
夫婦や家族との関係を円満にする石でもあるため、近しい人への思いやりや優しさを高めたい人にもおすすめです。
海のエネルギーが心の傷やネガティブな気持ちを癒すと同時に、一歩前へ進む勇気を与え、自分自身を受け入れる海のような壮大な心を持つ事で余裕が生まれ、人に対して優しくなることができるでしょう。
人に優しくなれるパワーストーン:クンツァイト
クンツァイトは「無償の愛」「思いやり」「癒し」を象徴する石であり、人の気持ちに寄り添い、優しさをサポートする石です。
クンツァイトの無償の愛とは、偏見や見返りを求めない優しさを他人に対して与える事ができるパワーであり、人の欠点よりも良い部分を注目するようサポートしてくれます。
また、共感力を高めてくれる効果があり、人の気持ちや立場に寄り添って、理解を促す事で思いやりのあるコミュニケーションが取れるようになります。
寛大な穏やかな心をもたらし、人に対して大らかな気持ちで接する事ができるでしょう。
自己否定を和らげる効果もあり、他人を大切にするためにも己を大切にするという意識を高めてくれます。
人に優しくなれるパワーストーン:クリソプレーズ
クリソプレーズは「寛容さ」や「共感力」をサポートする石であり、心の平和を象徴する石です。
持ち主の心を広く丈夫なものにし、ネガティブなエネルギーを和らげてくれる効果があり、寛容な気持ちに導いてくれます。
人を責める事をせず、受け入れる器量を持つ事に繋がり、自然と人に優しくする事ができるでしょう。
また、人の気持ちを理解しやすくなり、共感力を高める事で人に対して攻撃的な感情を抑える事ができます。
コミュニケーションが円滑になり、人間関係が和やかになるサポートをしてくれると言われています。
自分の事を否定せず受け入れるサポートをし、精神的なネガティブなエネルギーを和らげ落ち着いた心や精神へと導いてくれます。
広く穏やかな心をで周囲に対しても接する事ができ、優しくできる余裕が生まれるでしょう。
心が穏やかになる石も紹介!
人間は誰もがネガティブな感情やエネルギーを多かれ少なかれ体内に宿していると言われています。
イライラ、不安、心配、怒り、嫉妬、落ち込みなど、言い出したらキリがないほどにネガティブな感情は思い浮かびますよね。
それを抱えたまま人に接すると、どうしてもとげとげしい言葉を放ってしまったり、八つ当たりしてしまう事もあるでしょう。
そんな時、心を穏やかに導いてくれるパワーストーンがあったら、お守りとしても身に着けておきたいですよね。
下記では心が穏やかになるパワーストーンの種類とその効果を解説していきます。
心が穏やかになる石:アメジスト
アメジストは古代から「癒し」「安らぎ」「精神の安定」を象徴する石として用いられてきた歴史ある石です。
精神的に負担となっているネガティブなエネルギー(怒りや悲しみ、不安など)を和らげ、心を鎮めてくれます。
冷静さや落ち着きを取り戻しやすくなり、リラックスするエネルギーをもたらしてくれる効果もあります。
アメジストのリラックス効果は高く、安眠効果がある石としても多く活用されてきました。
また、アメジストは直感力や洞察力を高める効果があり、ネガティブ思考に陥った時に、不要な迷い・不安へと誘われるのを防いでくれます。
クリアな思考で冷静な判断を導きだすサポートをしてくれるでしょう。
心のざわつきや不安定な状態を鎮め、安心感や癒しを与える事で精神・感情的に安定させ、落ち着きへと導き、心を穏やかにしてくれます。
心が穏やかになる石:アマゾナイト
アマゾナイトは別名「希望の石(ホープストーン)」と呼ばれる石であり、「安心感」「心の安定」「前向きな気持ち」を象徴する石です。
精神的に不安定な状態であったり、緊張や心配事が大きい時にはリラックスを促す効果があり、不安やストレスを和らげ落ち着いた気持ちへと導いてくれます。
感情的にイライラや焦りを感じている時には冷静さをサポートし、心を安定させるようバランスを整えてくれる効果があります。
また、ネガティブ思考になりがちな人におすすめなのが「希望の石」と言われる通り、未来への明るいパワーを与えてくれるエネルギーがあるからです。
後ろ向きな思考になりがちな時にも、明るい視点を思い出す力を与え、前向きに考えられるようサポートしてくれます。
感情の波を穏やかにし、明るい未来に向かって前向きに前進させてくれる、自然と明るく温かい穏やかな心へと導いてくれる石です。
心が穏やかになる石:ラピスラズリ
ラピスラズリは古くから「聖なる石」として、精神安定や真実を見抜く力を与える石として用いられてきました。
邪念やネガティブなエネルギーを浄化するエネルギーが強く、魔除けとしても用いられるこの石は、邪気を祓うだけでなく、持ち主の心の中にあるネガティブな思考や感情を鎮めてくれます。
また、自分に正直になる事をサポートしてくれる石でもあり、迷いや偽り、無理をしている自分から解放させてくれるでしょう。
この石を身に着けていると、直感力と洞察力が高まり、不要な感情や外部からのエネルギーに左右される事なく、本質を見抜く事ができるとされています。
不安や迷いを祓い、冷静な思考へと導き、精神と心のバランスを整え、正しい選択をサポートしてくれる安心感が心の穏やかさに繋がるでしょう。
心が穏やかになる石:フローライト
フローライトは「精神の安定」「癒し」「思考の整理」にエネルギーを与えてくれる石です。
頭の中がごちゃごちゃと混乱している時や、色々な感情が持ち主の中にうごめく時に、思考や感情の整理をサポートしてくれる効果があります。
気持ちや考えがまとまりスッキリする事で、自然と心は軽く穏やかになるでしょう。
また、緊張や不安などのネガティブなエネルギーを和らげるリラックス効果があり、心や精神の疲れを癒す効果があります。
心や感情のデトックス効果があると言われており、心が疲れていると感じられる人にもおすすめです。
持ち主の中にいつの間にか根付いた固定概念や感情を柔らかくし、柔軟な考えができるようサポートしてくれる効果があります。
心や感情からトゲがなくなる事で人に接する時に穏やかで優しい雰囲気のままコミュニケーションが取れるでしょう。
心が穏やかになる石:アベンチュリン
アベンチュリンは日常のイライラや怒り、不安などネガティブなエネルギーを中和し、優しく鎮める効果があります。
精神や心の疲れや傷を癒し、安心感を与える事で安定した心をサポートしてくれるでしょう。
特にグリーンアベンチュリンはアベンチュリンの中でもひときわ強いヒーリング効果があると言われています。
森や木々などの自然を思わせる緑色は、森林浴のようなリラックス効果やリフレッシュ効果をもたらしてくれます。
これにより寛容さを高め、包容力を引き出し、穏やかで安定した精神や心へと導いてくれるでしょう。
「癒し」「調和」「安定」を象徴するグリーンアベンチュリンは、感情の波を穏やかにしてくれる効果があり、心を穏やかにしたい人を優しくサポートしてくれます。
まとめ
今回は、人に優しくなれる効果を持つパワーストーン5種類と、心が穏やかになる効果を持つパワーストーン5種類の効果をご覧いただきました。
人に優しく接したいと思ったり、心穏やかに過ごしたいと願っても、精神や心にネガティブなエネルギーを抱えたままではうまく行かない事が多いと思います。
そんな時、今回ご紹介した人に優しくなれる効果を持つ石や、心が穏やかになる石を身に着けていると、自然と理想的な方へと導いてくれるでしょう。
前向きになれたり、リラックスできたり、ご自身にもたくさんの良いエネルギーをもたらしてくれる石ですのでぜひ一度手に取ってみてください。
心や精神が疲れたと感じている時や、わけもわからず人に対して攻撃的になってしまうという時にも、きっと優しさや穏やかさをもたらしてくれます。
柔らかく穏やかなエネルギーを持ち、調和に優れている石が多いですので、望む効果に合わせて他の石と組み合わせて利用するのもおすすめです。
お気に入りの石を探してみてくださいね。
コメント