アイドクレースにはどんなスピリチュアルな意味があるのでしょうか?今回は、ベスビアナイトとは同じ石なのか?という疑問についても詳しく解説していきます!
アイドクレースは美しい黄緑色が自然のエネルギーを感じさせ、見ているだけで元気や清々しい気持ちを感じる方も多いですよね。
アイドクレースには癒しや安らぎの効果と共に、持ち主の成長や変化をサポートする効果があると言われており、身に着けた人を応援し力を与えてくれる石です。
そんなアイドクレースにはどんなスピリチュアルな意味があるのでしょうか?
今回は、アイドクレースのスピリチュアルな意味や、持ち主に与える効果を詳しくご紹介していきます!
さらにアイドクレースとベスビアナイトと呼ばれる石の関係、同じ石?という疑問について解説していきますので、どうぞ最後までご覧ください。
アイドクレースのスピリチュアルな意味は?
アイドクレースは、スピリチュアル的には精神や心、感情のバランスを整える石という意味を持ちます。
特に、心の不安や葛藤などのネガティブなエネルギーを穏やかにし、調和をサポートする意味があると言われています。
また、精神的な成長や前向きな変化をもたらし、新たな一歩を踏み出す勇気や自己理解を深めてくれるでしょう。
摩擦や衝突を軽減し、心や精神を穏やかにバランスを保つ“調和”と、前向きな“前進”や“成長”の意味を強く持つ石です。
アイドクレースの効果は?
アイドクレースは「慈愛」の象徴と言われており、自分自身を愛し慈しみ、安らぎや自尊心を持つ事で、余裕や自信を持てる人間への成長を促す効果があります。
さらに自分に余裕が生まれる事で、周囲の人に無条件を持つ事ができるようになり、人間関係が良好になると言われています。
また癒しの効果が強く、ネガティブな感情やエネルギーを祓い、心に安らぎをもたらすでしょう。
精神的に疲れや負担を感じている時や、マイナス思考に負けてしまいそうな時に心強いサポートを得る事ができます。
スピリチュアルな意味でもご紹介した通り、アイドクレースには成長や前進の意味もあります。
強い精神力が与えられる事で物事を最後まで達成する意志の強さや集中力を高めたり、自分自身を認め本心に気づかせる事で成長へと導くでしょう。
願望成就をサポートする石であり、そのために様々なエネルギーや能力開花、運気の向上に効果的です。
アイドクレースの石言葉は?
アイドクレースには、
- 癒し
- 慈愛
- 調和
- 真実
- 安定
- 浄化
- 謙虚
- 破邪
- 感謝
- 精神の再生
- 精神的成長
- 勇気
- 新たな出発
- 二人の愛
などの石言葉があります。
持ち主の信念をサポートし、願望達成を応援してくれる石であり、そのために必要な癒しや成長をもたらす石の効果が表現されています。
また、優しい緑色から連想される単語が沢山選ばれているのも特徴の一つです。
アイドクレースは何日の誕生石ですか?
アイドクレースは、1年間の12ヶ月に割り当てられる誕生石としては現時点では選定されていません。
ただ、365日の1日ごとに割り当てられる“誕生日石”として、「5月6日」や「8月4日」に該当します。
誕生日石は、その日に生まれた人に特別な守護のエネルギーをもたらすと言われており、相性が抜群であるとされています。
上記した日に生まれた方はきっと特別なエネルギーを感じられますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
アイドクレースの産地は?
アイドクレースの産地は、
- カナダ
- イタリア
- マダガスカル
- アメリカ
- ロシア
- タンザニア
- オーストリア
など、世界各国で産出されています。
産地によって色合いや透明度、さらには価値に影響を与える可能性があり、コレクターの間では産地に注目する人も少なくありません。
アイドクレースのモース硬度は?
アイドクレースのモース硬度は6.5です。
この数値は、アクセサリーなど毎日身に着ける物としても十分な硬さであると言えるでしょう。
摩擦や衝撃も、過度でない限りはそれほど取り扱いに慎重になる必要はありません。
ただ天然石であるからには、強い衝撃や摩擦は劣化・傷・破損の原因となりますので、注意するようにしましょう。
アイドクレースの色は?
アイドクレースの色は一般的に「緑色」と言われる事が多いですが、厳密にはほとんどの個体が「黄緑色」に見えます。
ただ、同じ種類の石でも黄色っぽいものや茶色っぽいものも流通しており、中には黒や紫に近い色合いの個体も存在します。
この色はアイドクレースに含まれる鉄とクロムの量によって異なるものであり、クロムを含む事で黒っぽくなると言われています。
また、最近ではオリーブグリーンに近い色合いの個体が多く流通しておりますが、、アイドクレースは鮮やかな黄緑色の物の方が、価値が高いと査定されます。
アイドクレースの価値は?
アイドクレースの価値は、個体によって差が生じます。
特にアイドクレースは内包物が含まれやすく、中には不透明な個体も多いため、内包物が少なく透明度の高いアイドクレースは価値が高く評価されます。
また宝石品質のものが少ないとも言われており、希少な高品質な個体は高値で取引される事も少なくありません。
そのため、透明度が高く宝石品質の個体は希少価値が高いアクセサリーなどとして扱われ、透明度が低く内包物が多い個体や抹茶色のように茶色を含む個体はパワーストーンとして流通する事が多くなっています。
アイドクレースと相性の良い石の組み合わせは?
相性の良い石同士を組み合わせると、効果が増幅したり、相乗効果を生む事に繋がる可能性があります。
アイドクレースは調和力に優れている事で、他の石とも馴染みやすく、他の石との組み合わせにもおすすめの種類です。
下記ではアイドクレースと相性の良い石の一例を見ていきましょう!
- アメジスト
アイドクレースとアメジストを組み合わせると、精神安定の効果が増強し、直感力や心の落ち着きに強い効果をもたらします。
また真実の愛の象徴であるアメジストと愛のエネルギーを持つアイドクレースは、恋愛運向上効果をもたらし、恋愛成就やパートナーとの絆を深める効果があります。
- ラブラドライト
アイドクレースとラブラドライトの組み合わせは、変化や成長に強い効果を与え、新しいステージへと進む持ち主をサポートしてくれるでしょう。
環境に変化が訪れる時や、強く成長を願う時におすすめの組み合わせです。
- ガーネット
アイドクレースとガーネットの組み合わせは、前向き心と行動力をサポートし、困難を乗り越える強さをもたらします。
また双方に愛のエネルギーがある事で恋愛運を高める効果があるため、縁結び・良縁・恋愛成就を願う人にもピッタリです。
- プレナイト
アイドクレースとプレナイトの組み合わせは、真実を見抜き、自分の本心に気づかせると共に、心の整理や不要な執着を取り払うサポートをしてくれます。
持ち主の能力を開花、成長させる組み合わせであり、自分自身を高めたいに強いサポートを得られるでしょう。
アイドクレースとペリドットの相性は良い?
アイドクレースとペリドットの相性はとても良い組み合わせです。
双方とも緑色のエネルギーを持つ石であり、心の安定や前向きさを与える効果があります。
緑色は自然や癒しを象徴すると言われており、ストレス軽減や疲労軽減、リラックス効果をもたらすでしょう。
アイドクレースは心や感情の安定に特化し、ペリドットが明るい希望や前向きさに特化している事で、前向きなポジティブな安定した状態へと導きます。
また、アイドクレースは「再生」や「成長」、ペリドットは「未来への希望」を象徴するため、環境の変化や新しいスタートを切る時にも特におすすめです。
アイドクレースの調和の力と、ペリドットの和解の力が手を取り合う関係であり、人間関係をスムーズにしてくれるので、転職や入学など、新しく人と出会う時にもサポートしてくれます。
アイドクレースとベスビアナイトは同じ石?
アイドクレースとベスビアナイトは、同じ石です。
ベスビアナイトの方が先に登録され正式名称となった呼び名ですが、ある時からアイドクレースと呼ばれる事が増えてきました。
現在では、鉱物名の正式名称をベスビアナイト、宝石名はアイドクレースと呼ぶ事が多くなっています。
店頭などではどちらの名前で書かれていても同じ石を指していますので、覚えておくと安心です。
アイドクレースの由来は?
先に正式名称としてつけられた「ベスビアナイト」という名前は、イタリアのベスビアス火山で発見された事に由来し、つけられました。
そこから、この石がガーネット族の鉱物と一緒に発見されることが多い事から、ギリシャ語の
- 「Eidos(エイドス)」:意味「見かけ」「形」
- 「Kasis(カシス)」:意味「混じる」
この二つの言葉を合わせてアイドクレースと呼ばれるようになったと言われています。
アイドクレースの和名は?
アイドクレースの和名は「ベスブ石(べすぶせき)」と名付けられています。
この和名は、アイドクレース(ベスビアナイト)が発見された“ベスビオ火山”に由来しており、ベスビオ火山=ベスブ山と音訳された事で和名がベスブ石と呼ばれるようになりました。
アイドクレースのお手入れ方法は?
アイドクレースの日常的なお手入れ方法としては、乾いた柔らかい布で優しく拭き上げるのが良いでしょう。
乾いた布では落ちない汚れがある場合は水を使用して洗い流す事も可能です。
ただし、長時間水に浸け置く事は避け、数分程度の時間で流水で洗うようにしましょう。
また、水を使用した場合は濡れたまま放置せず、必ず乾いた柔らかい布で拭き上げ、完全に乾くまで自然乾燥させてください。
アイドクレースの浄化方法は?
アイドクレースの浄化方法としておすすめなのは、
- 月光浴
- セージなどのお香
- 水晶クラスターや水晶さざれ石
- 音叉
となります。
日常的に身に着けている時に受ける程度の紫外線は問題ありませんが、長時間直射日光に当て続けると退色の原因となります。
そのため、十分な浄化を行いたい場合は日光浴は避けるのが賢明です。
また、水での浄化に関しても数分程度の浄化であれば問題はありませんが、長時間水に浸け置くと退色や劣化の原因となる可能性があります。
水を使った浄化を行う場合はさっと数分程度で終了するようにしましょう。
まとめ
今回は、アイドクレースのスピリチュアルな意味や、ベスビアナイトとの関係性や同じ石?という疑問についてご紹介してきました。
アイドクレースのスピリチュアルな意味をご覧いただきましたが、持ち主に癒しや安心感、前向きな心をもたらす石であり、この石を見ているだけで心が晴れていく感じが体感できます。
また、成長や変化をサポートしてくれるため、目標達成を遂行したい時はもちろん、変化に対し不安に感じている時や、なかなか前に進めず悶々としている時にも力を与えてくれるでしょう。
調和力に優れた石であり、初めてパワーストーンとして身に着けた時にもすぐに馴染んでくれる可能性が高いですので、恐れず一度手に取ってみてくださいね。
ベスビアナイトとアイドクレースは同じ石の事であり、最近では販売店などでもアイドクレースの名で紹介される事が増えています。
中にはベスビアナイトの名前で書かれている事もありますので、違う石だと誤解せず、正しく理解をしておくと安心です。
コメント