PR

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は? パワーストーン効果

ドラゴンアゲートにはどんなスピリチュアルな意味があるのでしょうか?今回は、本物と偽物の見分け方についても詳しくご紹介していきます!

ドラゴン(龍)は神聖な生き物として古代より崇められてきましたが、ドラゴンアゲートはその龍のエネルギーを持つとされている石です。

龍の鱗のような見た目が特徴的なドラゴンアゲートはとてもパワフルなエネルギーで持ち主の幸運や成長をサポートしてくれると言われています。

今回は、ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味についてさらに詳しくご紹介していきます!

また、本物と偽物の見分け方や、お手入れ・浄化方法など購入後に役立つ知識も解説していきますので、どうぞ最後までご覧ください。

 

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートは古代より「龍の力が宿る石」と信じられ、強力な守護のエネルギーと持ち主の変革を促すエネルギーを持つ石です。

持ち主の精神的な成長を促し、前に進むための勇気を与え、そのために必要な経験や学びを引き寄せる力があると信じられています。

神聖な生き物の象徴である龍の鱗模様と、精神を浄化するアゲートの2つを合わせ持ち、強力な魔除けのエネルギーを発揮します。

人災・天災を祓うお守りとなり、周囲の影響や悪意を払い除け、持ち主の前進する姿勢や意志を守りサポートしてくれる意味や効果があります。

 

ドラゴンアゲートの効果は?

ドラゴンアゲートには、強い厄除効果があり、身に着ける持ち主に迫る人災・天災を祓う効果があると言われています。

また周囲からの悪意や邪気などのネガティブなエネルギーを払い除け、持ち主を強力に守護する効果があります。

さらに、心身そして魂のバランスを整える力を持ち、感情やエネルギーの浄化効果で安心感や安定感をもたらします。

精神や魂を強く高めてくれる事で自信や行動力が湧き、人生における目標達成へ前向きに前進する事ができるようになるでしょう。

持ち主の潜在能力の発揮、仕事運の向上、健康運の向上にも効果があると言われており、ドラゴン(龍)のように天まで上昇するような運気の上昇効果をもたらすとされています。

調和のパワーを持つドラゴンアゲートは、人との関係性も良好なものにし、コミュニケーション力を高めて人との繋がりをより深く良い物へと導く効果もあります。

 

ドラゴンアゲートの色は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートは、一般的に黒・茶色・緑・赤褐色などの深みのある暗めのカラーが基本色とされています。

そこにひび割れのような模様や網目状の模様(クラック模様)が入っている事でドラゴンの鱗のような模様が浮かび上がります。

ただし、市場には他の色も多数流通しており、

  • 黄色

など、鮮やかなカラーのドラゴンアゲートも存在しています。

パワーストーンは色合いによって異なるエネルギーを持つと言われていますので、好みの色や、求める効果に合わせて色を選ぶのがおすすめです。

 

ドラゴンアゲートは染色されてる?

ドラゴンアゲートは基本的に人工的に着色・染色されています。

というのも、ドラゴンアゲートの龍の鱗のような模様は、元となるアゲートやカルセドニーにクラック加工(ヒビ)を施しているものであり、人の手が加えられたものです。

そこに人工的な染料を染み込ませる事で様々な色に染色・着色する事が可能であり、特に鮮やかなカラーで市場に並んでいるドラゴンアゲートは、染色されていると考えて間違いないでしょう。

ただ、とても流通量は少なくなりますが、染色されていない、人の手による加工が加えられていない天然のドラゴンアゲートも存在しており、その場合の色合いは白・黒・茶色などのシックな色合いがほとんどです。

アゲートの染色は国産宝石協会で認可されているため、違法でも偽物と呼べるものでもありません。

例え染色されていたとしても石が本来持つエネルギーに違いは無いと言われ、そこに染色された色彩の効果が上乗せされると考えられますので、ご安心ください。

 

ドラゴンアゲートの石言葉は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートの石言葉には、

  • 良運
  • 調和
  • 共生
  • 成功
  • 勇気
  • 魔除け
  • 健康

などがあります。

上記ではドラゴンアゲートの意味や効果をご覧いただきましたが、それらにピッタリの言葉が選ばれており、持ち主を強く高め成長を促し、守護や浄化のエネルギーで心身をサポートをする石であることを表しています。

 

ドラゴンアゲートは何月の誕生石?

ドラゴンアゲートは現時点の日本の誕生石には含まれていません。

ドラゴンアゲートを含むアゲート全般は、国や地域などによっては5月・6月の誕生石に選定されている事があります。

ただ、正式・公式な誕生石としては明確に選定されていない事が多いです。

正式な誕生石は、日本の「全国宝石卸商協同組合」やアメリカの「GIA」などが定める公式な誕生石制度によって見直しがされる可能性がありますので、改定された時にはドラゴンアゲートが追加されていないかをご確認ください。

 

ドラゴンアゲートの本物と偽物の見分け方は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートの本物と偽物を見分ける際は、まず第一に見た目の「模様」と「色合い」に注目してみてください。

  • 模様

本物のドラゴンアゲートは、天然石らしい不規則な模様が入っているのが特徴で、個体によって模様が異なります。
一方偽物のドラゴンアゲートは、規則的であったり、複数の個体の模様が似て見える事があります。

  • 色合い

本物のドランゴンアゲートは、天然石らしい深みのある色合いをしているものが多く、1つの個体の中でも色が濃い部分と薄い部分がありグラデーションのように見える事が多いです。
一方偽物のドラゴンアゲートは不自然な鮮やかさが際立っている事が多く、その場合は染色・樹脂加工などの人工的な処理が施されている可能性が高いです。

他にも天然石は触った時にヒヤッと冷たい感覚があるのに対し、プラスチックやガラスなどで作られた模造品は室温程度にぬるく感じられる事があります。

またドラゴンアゲートは高品質であれば高値がつく事も多いため、あまりにも安い値段が付けられている場合には一度冷静になって思いとどまるのが良いでしょう。

 

ドラゴンアゲート本物の値段は?

ドラゴンアゲートは装飾品やパワーストーンとして用いられることが多く、品質や1粒の大きさなどにより値段に差があります。

6mm〜8mmの小さいサイズの個体であれば1粒当たり数十円~数百円ですが、14mm以上の大きなサイズで高品質な個体の場合は1粒当たり1,000円程になる事があります。

ブレスレットの値段としては、8mmビーズで作られた一般的な物で2,000円前後、高品質の無染色のブレスレットであれば1万円以上の値がつけられる事もあります。

ただし、購入ルートや店舗ごとに価格には差がありますし、相場価格が変動する事も考えられますので、購入を検討される際は最新の値段を必ず調べてください。

予算と相談しながら好みのドラゴンアゲートを探してみてくださいね。

 

ドラゴンアゲートと相性の良い組み合わせは?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

下記では、ドラゴンアゲートと特に相性が良いとされる組み合わせの一例をご紹介していきます!

  • オニキス

オニキスも、ドラゴンアゲート同様に、悪霊・邪気などを祓う魔除けのエネルギーが強い石です。
2つの魔除け・守護のエネルギーが合わさる事で、周囲から受けるネガティブなエネルギーを跳ね除け、持ち主とその周囲をクリアな状態へ導きます。
ストレスなどのネガティブなエネルギーを受けやすい方や、職場などの人間関係で不安が生じている方にもおすすめです。

  • 天眼石

古代から悪運を祓うお守りとして用いられてきた天眼石は、大地の大らかなエネルギーを持ち主に与え、健康や心の豊かさをもたらすと言われています。
ドラゴンアゲートと組み合わせる事で陰陽のバランスを整え、全体的な運気が上昇するでしょう。
また、活力を与え心身の不調を緩和してくれるため、日々を意欲的に過ごすパワーを求めている方にもピッタリです。

  • ラブラドライト

ラブラドライトは陰陽のエネルギーを合わせ持ち、活力と直感力・記憶力などを高めて潜在能力を引き出すと言われています。
ドラゴンアゲートと組み合わせると、ドラゴンアゲートの効果を高め、より自身の成長や変革をサポートしてくれるでしょう。
スピリチュアルな感性が高まり、新たな感情や思想が浮かびやすくなり、新しい一歩を踏み出す前向きな気持ちをもたらします。

 

ドラゴンアゲートと相性が悪い組み合わせは?

ドラゴンアゲートは絶対に組み合わせてはいけないとされる相性が悪い石はありません。

ただし下記でご紹介する石は、エネルギーの方向性や特性が異なり、双方の効果が発揮できなくなる可能性があるため注意が必要です。

  • ローズクォーツ

愛・優しさ・癒しを象徴すると言われるローズクォーツは、穏やかな女性的なエネルギーを持つ石です。
一方ドラゴンアゲートは力強い男性的なエネルギーを持つため、2つのエネルギーがぶつかり合い、効果が半減する可能性があります。

  • アメジスト

アメジストはとても静かなエネルギーを持つ石であり、ドラゴンアゲートの力強いエネルギーがぶつかり合う可能性があります。
アメジストの良さを打ち消してしまったり、2つのエネルギーのバランスが乱れる事があるため、注意が必要です。

  • ムーンストーン

月のエネルギーを持つと言われるムーンストーンのエネルギーは、穏やかかつ繊細であり、ドラゴンアゲートの重厚で地に足のついたどっしりと感じられるエネルギーとは相対します。
バランスが悪くなり、不快感などを感じられる人もいますので注意しましょう。

ここでご紹介したのはあくまでも一例です。

また、上記した石と組み合わせると絶対に良くない事が起きるというわけではありません。

どうしても上記したような柔らかい石と組み合わせたい場合には、水晶など調和をサポートしてくれる石を取り入れる事で改善される可能性がありますので、パワーストーン販売店などで相談されるのがおすすめです。

 

ドラゴンアゲートの別名は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートの多くはその名前のままで販売されているため、混乱される事はほとんどありません。

ただし時々別名や呼び名で呼ばれる事があります。

  • ドラゴンベインアゲート:「龍の静脈の瑪瑙」という意味であり、ドラゴンアゲートと指しているものは同じです。
  • クラックアゲート:クラック(ヒビ)模様を持つ事で使われる呼び名です。
  • 染色アゲート:鮮やかな色に染色されているドラゴンアゲートの呼び名になる事があります。
  • ファイアドラゴンアゲート:ドラゴンアゲートの中でも赤やオレンジなどの火を連想するカラーの個体を呼ぶ時に使われる事があります。

また「ドラゴンストーン」と呼ばれる事もまれにありますが、ドラゴンストーンという別の鉱物(セプタリアン)が存在しますので、混同しないよう注意しましょう。

 

ドラゴンアゲートの和名は?

ドラゴンアゲートの和名は「龍紋瑪瑙(リュウモンメノウ)」です。

意味は見た目の通り、“龍の模様を持つアゲート”という意味で、数あるアゲート種の中でドラゴンの鱗模様を持つドラゴンアゲートを指した和名となっています。

 

ドラゴンアゲートお手入れ方法は?

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

ドラゴンアゲートは、クラック処理を施しているため、水を使用すると隙間から水が入り込んでしまう可能性があります。

そのため、お手入れの際は水を使用せず、乾いた柔らかい布で優しく拭き上げ綺麗に磨くのが良いでしょう。

どうしても落ちない汚れがある場合には水に濡らし硬く絞った布などを使用する事で綺麗になりますが、水の使用に不安がある方はパワーストーン店などで相談されるのがおすすめです。

 

ドラゴンアゲートの浄化方法は?

ドラゴンアゲートの浄化方法でおすすめなのは、

  • 水晶クラスターや水晶さざれ石
  • セージなどのお香
  • 月光浴

の3つの浄化方法です。

流水はクラック加工が施されている事で水が内部に入り込んでしまう可能性があり、避けるのが賢明です。

また、ドラゴンアゲートは紫外線により退色する可能性があるので、太陽光を長時間当てる日光浴での浄化はやめましょう。

ドラゴンアゲートは魔除けや守護のエネルギーを持つ、周囲のエネルギーと常に戦っているような石です。

美しくパワフルな状態をキープするためにも、上記した3種類の浄化方法で定期的な浄化を行ってくださいね。

 

まとめ

ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味は?本物の見分け方は?

今回は、ドラゴンアゲートのスピリチュアルな意味や、本物と偽物の見分け方などをご紹介してきました!

神秘的で伝説級の生き物であるドラゴンのエネルギーを持つ石ですので、強力なエネルギーで持ち主に対し様々な効果をもたらし成長をサポートしてくれます。

変革をサポートしてくれる石でもあるので、新しい環境に挑戦する時や変化が訪れるタイミングのお守りとしてもピッタリでしょう。

ドラゴンアゲートはパワーストーンの中ではそれほど高価な部類ではありません。

だからと言って安すぎる物を選んでしまうと、偽物・別物を購入し効果を得られない可能性もありますので、購入時には十分に注意しましょう。

信頼できるお店や鑑別書付きのドラゴンアゲートを探して、強力なエネルギーを体感してみてくださいね。

コメント